2024/08/27
長岡西支部
長岡西 R6・・・続きを読む
2024/08/21
三条支部
支部広報誌「条報」132号の支部長巻頭言を掲載しました。
2024/07/31
中魚・十日町支部
支部広報誌「ときわ妻有」157号の支部長巻頭言を掲載しました。
2024/07/25
胎内支部
7月に発行しました胎内支部広報誌「くしがた」第128号での支部長巻頭言を紹介します。
2024/07/24
新潟中央東支部
新潟中央東支部 広報誌「中央東55号」の巻頭言です。中央東55号「巻頭言」・・・続きを読む
2024/07/23
刈羽・柏崎支部
刈羽・柏崎支部 通信「松柏」116号 支部長巻頭言を掲載しました。
2024/07/11
魚沼・小千谷支部
支部広報「山河」243号の支部長巻頭言を掲載しました。
上越支部
令和6年度上越支部支部長 中村 英雄 先生のご挨拶です。
2024/07/05
新潟南支部
令和6年度 ときわ会新潟南支部活動方針です。添付資料をご覧ください。
2024/07/02
阿賀野支部
支部広報「南風139号」の支部長巻頭言を掲載しました。
2024/05/11
見附支部
学び続ける心 副支部長 吉田 孝則 (今町小・61年度) 「筬の音第171号巻頭言」で、今井渉支部長先生は、「見附支部に脈々と流れている『個の輝き』を求めた先達の・・・続きを読む
2024/03/29
新潟中央東支部 広報誌「中央東54号」巻頭言を掲載しました。 ・・・続きを読む
2024/03/06
2月に発行した当支部の広報誌の巻頭言です。胎内支部 副支部長巻頭言・・・続きを読む
2024/03/05
新潟東支部
広報誌「親炙」49号巻頭言・・・続きを読む
2024/02/11
新潟秋葉支部
多様な思いに目を向ける 副支部長 新津第五中学校 田中 恒夫(昭和62年度) 「どこに着目しているか」 新採用・・・続きを読む
教職の原点 副支部長 新津第三小学校 川合 千尋(昭和61年度) 自分自身の教職の原点は何かと考えてみました。つまり,なぜ教職を選んだかということです。 小学生の頃,・・・続きを読む
三つの「真価」「進化」「深化」 支部長 新津第一小学校 間嶋 哲(昭和62年度) 今年度、ときわ会は百五十周年を迎えました。各種記念事業を貫くテーマは、・・・続きを読む
2023/12/25
東蒲・五泉支部
無井の会の「若手年度集会」支部情報BOX・・・続きを読む
2023/12/24
授業を磨く 副支部長 山崎 睦子(H元年度 裏館小学校) 十二年ぶりに改訂された「生徒指導提要」では、これまでの問題解決型生徒指導から発達支持的生徒指導、課題予防的生徒・・・続きを読む
三条支部組織委員会が発行している他支部会員等との情報交換・広報紙の今年度版です。 新型コロナ禍以前に行っていた「三条市の教育を語る会」の代わりとして、三条市の最近の様子ついて・・・続きを読む